60件中 16 ~ 20件目(4ページ目)を表示しています。
島原復興アリーナ自主事業『東北復興応援チャリティーコンサート』延期のお知らせNEWS
2021-01-07
復興アリーナよりイベント延期のお知らせです。
令和3年1月17日(日)に予定していました
島原復興アリーナ自主事業『東北復興応援チャリティーコンサート』は
コロナウィルス感染拡大の為、3月21日(日)に延期となりました。
ページトップへ
芝生管理 芝刈り開始【オーバーシーディング作業】NEWS
2020-11-14
こんにちは!島原復興アリーナです。
冬芝は完全に色付き、芝刈りも開始しました。
左側のコートは芝刈後、右側のコートは成長中の為、芝刈りをしていません。

芝刈り後のコートを近くで見ると、トラクターで走った後がわかります。
トラクターの走り方や芝の立ち具合で筋がきれいになります。
サッカーコートらしくなってきましたね!

こちらはまだ芝刈りをしていないコートです。
まだまだ成長中なので、一面濃い緑が広がっています。
芝の長さも疎らなので、生え揃ったら芝刈りを開始します。

近くで見ると生えている個所と、成長が遅い箇所がわかりました。


成長している葉の長さは約10cmぐらいでしょうか。
この葉が太くなり、葉が枝分かれしていき、より緑が広がっていきます。
これからの成長も楽しみですね!
※天然芝養生中はサッカーコート内に入らないようご協力を御願い致します。
ページトップへ
芝生管理 冬芝すくすくと成長中【オーバーシーディング作業】NEWS
2020-11-01
こんにちは!島原復興アリーナです。
海側のサッカーコートが良い色になってきました!
こちらの写真は3日前に撮影したサッカーコートです。

冬芝の色がちらほら見えてきていました。
そして今日(11月1日)撮影したサッカーコートは・・・

緑が多くなっていました!!

散水を行った箇所にはしっかり色付き、散水中の箇所はこれからぐんぐん伸びてきます!
散水した箇所としていない箇所はっきりわかりますね!散水は大事です!!

コートの横から見ると、夏芝は枯れていき、冬芝の色が際立ちます。

細くピンと伸びた葉が冬芝、太く今は元気がない葉が夏芝です。
まだまだ成長が楽しみですね!
※天然芝養生中はサッカーコート内に入らないようご協力を御願い致します。
ページトップへ
芝生管理 冬芝の準備!【オーバーシーディング作業】NEWS
2020-10-21
こんにちは!島原復興アリーナです。
夏の暑さも和らぎ、だんだんと冬に向けて寒くなってきましたね!
平成町多目的広場では夏芝から冬芝へと切り替えの作業【オーバーシーディング作業】が始まっています。
サッカーコートの中の夏芝をとにかく短くしていき、バーチカルカットも行います。
バーチカルカットは下の写真の機械を使い、芝生と土の間に溜まった芝カスをかき出す作業です。
上の写真はバーチカルカットをし、芝カスで真っ白になったサッカーコートです。


アップで撮ったサッカーコートはこちら!
これだけの芝カスが芝の下にありました。これでは芝生も成長できません。

ちなみに芝カスを回収すると、この量になります。

農家の方が『堆肥に良い!』ということで持って帰って下さいましたが、
今年はなかなか減りませんでした。

写真は芝生の今の状態です。
短く、芝カスも溜まっていないので、冬芝の準備はできました!
これからは芝生に穴をあけていき、そこに種をいれていきます。
目土や肥料を満遍なく散布し、早く芽が出てくるよう散水も行います。
今から楽しみです!
ページトップへ
臨時休館のお知らせNEWS
2020-10-08
臨時休館のお知らせ
令和2年10月8日(木)12:00~17:00の時間
諸事情により臨時休館します。
17:00以降は通常開館致します。
ページトップへ
お問合わせ・お申し込み
〒855-0879
長崎県島原市平成町2番地1
TEL:0957-64-2344
FAX:0957-64-2455
ご利用方法
トップへ